2023年度 研究業績

◆◆◆◆◆ 書 籍 等 出 版 物 ◆◆◆◆◆

■太田 岳洋
土木技術者のための岩盤力学 2023年度改訂版 基礎編,CDROM版
2023年12月
担当区分:分担執筆
担当範囲:第1章 岩盤力学における地質,第2章 岩盤の調査および試験 2.4 室内試験 2.4.3 物理化学的試験
出版者・発行:元土木学会

■右田 裕規
夜更かしの社会史
2024年2月
近森高明・右田裕規編

■小山 虎
世紀転換期の英米哲学における観念論と実在論:現代哲学のバックグラウンドの探究
2024年3月
担当区分:共編者(共編著者)
担当範囲:第7章 もう一つの世紀転換期アメリカ実在論、自然主義:デューイ、ウッドブリッジ、コーエンからネーゲルへと続く「科学的な哲学」の系譜
出版者・発行元:特定非営利法人ratik
著書種別:学術書

■森下 徹
英国のスポーツ規範と明治武士道
2024年2月
担当区分:共著
担当範囲:第1章 夜明け前の武士(pp.21-41)
出版者・発行元:叢文社

「身分」を交差させる : 日本とフランスの近世
2023年5月
担当区分:分担執筆
担当範囲:日本近世の身分と社会(pp.39-52),萩藩の戸籍仕法と家(pp.269-275)
出版者・発行元:東京大学出版会

■山口 睦
時間学の構築Ⅴ 宇宙と時間
2024年3月
担当区分:分担執筆
担当範囲:文化人類学とコスモロジー
出版者・発行元:恒星社厚生閣

■藤原 まみ
Practicing Japan 35 years of Japanese Studies in Poznań and Kraków
2024年3月 国際共著
担当区分:共著
担当範囲:Re-reading Lafcadio Hearn’s Short Fiction, “Ningyô-no-Haka,” Applying Jack London’s Interpretation of Hearn’s Understanding Japanese Culture
出版者・発行元:Poznań Wydanie I

近代アジアの文学と翻訳
2023年7月27日 国際共著
担当区分:共編者(共編著者)
担当範囲:芥川龍之介のテオフィル・ゴーチエ翻訳:ラフカディオ・ハーンの英語翻訳との関係を中心に
出版者・発行元:勉誠出版

■桑畑 洋一郎
社会学と社会システム/社会福祉調査の基礎 (社会福祉学習双書2024)
『社会福祉学習双書』編集委員会
2024年1月24日
担当区分:分担執筆
担当範囲:第2部第7章 社会問題とマイノリティ
出版者・発行元:全国社会福祉協議会

入門・福祉社会学: 現代的課題との関わりで (4) (「入門・社会学」シリーズ)
2023年9月12日
吉武, 由彩
担当区分:分担執筆
担当範囲:第9章 病い・障害当事者の困難と支援
出版者・発行元:学文社

■小林 宏至
中国民族誌学 100年の軌跡と展望
2024年3月20日
担当区分:分担執筆
担当範囲:第七章 風水――コスモロジーをめぐる研究の系譜
出版者・発行元:風響社

土楼 : 円い空の下で暮らす福建客家の民族誌
2024年2月
担当区分:単著
出版者・発行元:風響社

日本學指南:100本研究日本人文科學領域主題的經典專書
担当区分:分担
執筆担当:範囲24. 菅豊,《新的「野」學:為了連結知識生產與社會實踐》,2013 年(小林宏至) pp.91-93、27. 安室知,《都市與農的民俗:關於農的文化資源化》,2020年 (小林宏至) pp.100-102
出版者・発行:元五南圖書出版