イベント
2019.10.29
International Mathematical Science Workshop in Yamaguchi 2019
下記の要領でInternational Mathematical Science Workshop in Yamaguchi 2019を開催しました。
記
日時:2019年11月7日(木)14時00分 ~8日(金)昼過ぎ
場所:山口大学吉田キャンパス総合研究棟3Fフォーラムスペース
対象:研究者
※参加登録制です。ご興味のある方はお問い合わせください。
E-mail:jikann【あっと】yamaguchi-u.ac.jp(メール送信の際は【あっと】を@に変えてください。)
Program:INTERNATIONAL_WORKSHOP_MSA
2019.10.21
時間学特別セミナー ―生命科学部門― 開催
時間学研究所では下記のとおり、時間学特別セミナー ―生命科学部門―を開催しました。
記
日時:2019年11月15日(金)14時30分~16時00分
場所:山口大学吉田キャンパス理学部15番教室
講師:笹浪 知宏先生(静岡大学大学院総合科学技術農学専攻、教授)
【鳥類の受精戦略 ―その生理的意義とメカニズム―】
※事前申し込み不要
※参加費無料
※学生さんの参加も大歓迎です。
ポスターは→ここ←をクリック。
2019.08.26
時間学公開講座in福岡「時間学への招待」の開催
下記の要領で、時間学公開講座in福岡「時間学への招待」を開催しました。
今年度は「宇宙物理学」「哲学」「時間生物学」の若手研究者が講座を行いました。たくさんの方にご参加いただき、質疑応答も熱心に交わされるなど盛会となりました。ご参加いただいた皆様、会場となったアクロス福岡の皆様に心よりお礼申し上げます。
記
日時:2019年10月11日、18日、25日(金) 18時00分~19時30分(開場:17時30分)
《スケジュール》
・10月11日(金)青木 貴弘 助教(特命)『時間領域天文学』
・10月18日(金)小山 虎 講師 『「今」という時間』
・10月25日(金)松村 律子 助教(特命)『細胞の時間』
会場:アクロス福岡 円形ホール(福岡市中央区天神1丁目1-1)
定員:100名
主催:時間学研究所
共催:日本時間学会
後援:福岡市教育委員会
※参加無料
※事前申し込み不要
皆様のご参加をお待ちしております。
ポスターは→ここ←をクリック。
2019.05.14
時間学公開学術シンポジウム2019を開催しました。
下記の要領で『時間学公開学術シンポジウム2019「因果と時間:哲学的因果論の最前線」』を開催しました。
日時:2019年6月8日(土)14時00分~17時00分 開場:13:30
会場:山口大学吉田キャンパス大学会館大ホール
(山口市吉田1677-1)
対象:市民一般
主催:山口大学時間学研究所
共催:日本時間学会
後援:山口市教育委員会
*入場無料、事前予約不要*
概 要
哲学者は原因と結果の関係について理論的に分析してきました。
彼らの理論は、単に興味深いだけでなく、実はわたしたちの常識や現代科学にもしっかり結びついています。
紀元前から現代に至る哲学者の因果論について時間を超えて考えることで、因果と時間の新たな関係に迫ります。
講師:大塚 淳 先生
(京都大学大学院文学研究科/理化学研究所革新知能統合研究センター)
【統計的因果推論から見た時間と非対称性】
萬屋 博喜 先生
(広島工業大学環境学部)
【因果のヒューム主義と時間の矢】
酒井 健太朗 先生
(環太平洋大学次世代教育学部)
【時間と因果 --アリストテレス『分析論後書』第2巻第12章】
ポスターは→ここ←をクリック。
《 同 時 開 催 》
日本時間学会 学会設立10周年記念大会が開催されますので併せてお知らせいたします。
会期:2019年6月8日(土)~9日(日)
会場:山口大学吉田キャンパス大学会館
対象:日本時間学会会員
主催:日本時間学会
共催:山口大学時間学研究所
協賛:セイコーホールディングス株式会社
シチズン時計株式会社
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
株式会社NOLTYプランナーズ
時間デザイン研究所
2019.04.02
【共催】科学基礎論学会シンポジウム開催
『科学基礎論学会2019年度総会と講演会(平成31年6月15日・16日)』の中で、時間学研究所共催のシンポジウムを開催します。
皆様のご参加をお待ちしております。
記
《安心・信頼の科学と哲学》
日時:平成31年6月15日(土)14時30分~17時45分
会場:金沢大学 総合教育棟A1講義室
オーガナイザ:小山 虎(時間学研究所)
提題者:上出 寛子(名古屋大学未来社会創造機構)
高梨 克也(京都大学大学院情報学研究科)
大澤 博隆(筑波大学システム情報系)
参加費:シンポジウムのみ参加は無料
ポスターは→ここ←をクリック。
2018.12.01
時間学特別セミナー 生命科学部門を開催しました。
下記の要領で、『時間学特別セミナー 生命科学部門』を開催しました。
記
日時:平成30年12月10日(月)15時00分~16時00分
場所:吉田キャンパス総合研究棟3Fフォーラムスペース
講師:宮戸健二 先生(国立成育医療研究センター 研究所 再生医療センター 室長)
『細胞外微粒から探る生と死 ―受精とガン研究から分かること―』
※事前の申込みは不要です。
※参加無料
詳細は→ここ←をクリック。
2018.10.31
時間学特別セミナーを開催しました。
下記の要領で『時間学特別セミナー -宇宙地球科学部門-』を開催しました。
日時:平成30年10月26日(金)10時20分~11時50分
場所:山口大学理学部22番教室
講師:細川瑞彦 先生(情報通信研究機構・理事/時間学研究所・客員教授)
ポスターは→ここ←をクリック。
2018.10.10
時間学公開講座in福岡「時間学への招待」を開催しました。
下記の日程で、時間学公開講座in福岡「時間学への招待」を開催しました。
「時間」を色々な視点から見てみませんか?この講座では、3回に渡り本研究所の研究者3名がそれぞれの専門について分かりやすくお話しします。
昨年好評だった「時間学公開講座in福岡」と同内容で開催します。
日時:平成30年12月1日、8日、15日(土)10時00分~11時30分(開場:9時30分)
《スケジュール》
12月 1日(土):右田 裕規 准教授『社会の時間』
12月 8日(土):寺尾 将彦 助教『こころの時間』
12月15日(土):藤澤 健太 教授『宇宙の時間』
会場:アクロス福岡 セミナー室2 (福岡市中央区天神1-1-1)
定員:65名
参加無料
※事前申込みが必要※
下記①~④を明記の上、メール・はがき・FAXいずれかでお申し込み下さい。
※いただいた個人情報は本件にのみ使用します。
①氏名(代表者)
②住所
③連絡先
④参加人数
お申し込み先〈メール〉sh076*yamaguchi-u.ac.jp(*を@に変えて下さい)
〈FAX〉083-933-5848
〈住 所〉〒753-8511 山口県山口市吉田1677-1 時間学研究所事務室
申込み締切り:※定員に達したため、締め切りました。
現在申込みをされている方には、参加の可否を順次お送りしております。ご了承下さい。
主催:山口大学時間学研究所
共催:日本時間学会
後援:福岡市教育委員会
ポスターは→ここ←をクリック。
皆様のご参加をお待ちしております。
2018.09.20
時間学特別講演会2018を開催しました。
下記の要領で【時間学特別講演会2018「チバニアンから学ぶ、時間学としての地質学」】を開催しました。
講師の岡田誠先生をはじめ、ご参加いただいた皆さまに心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
日 時:平成30年10月20日(土)14時00分~16時00分(開場:13時30分)
場 所:山口大学吉田キャンパス大学会館大ホール(山口市吉田1677-1)
講 師:岡田 誠 先生(茨城大学・教授/時間学研究所・客員教授)
主 催:山口大学時間学研究所・山口大学理学部
共 催:日本時間学会
後 援:山口市教育委員会
※参加無料
※事前申込み 不要
ポスターは→ここ←をクリック。
2018.04.24
時間学公開学術シンポジウム2018を開催しました。
下記の日程で、時間学公開学術シンポジウムおよび日本時間学会第10回記念大会特別講演会を開催しました。講演頂いた先生方をはじめ、会場となった千葉大学の皆様、暑い中ご参加下さった皆様に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
時間学公開学術シンポジウム2018
『心的時間の諸特性とその基礎 ―時間はどのようにして体験されているのか?―』
日 時 : 2018年6月9日(土)14:30~17:40(開場 14:00)
場 所 : 千葉大学 西千葉キャンパス 文学部棟105講義室
(千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33)
講 師 : 山本 健太郎 先生
(九州大学大学院人間環境学研究院人間科学部門 講師)
『心的時間における認知的基盤』
四本 裕子 先生
(東京大学大学院総合文化研究科生命環境科学系 准教授)
『時間知覚と脳内ネットワーク』
林 隆介 先生
(産業技術総合研究所人間情報研究部門脳科学研究グループ 主任研究員)
『視覚情報の階層的な処理とその時間的統合について』
主 催 : 山口大学時間学研究所
共 催 : 千葉大学・日本時間学会
シンポジウム概要は→ここ←をクリック。
日本時間学会第10回記念大会特別講演会
『世界の標準時と原子時計最先端』
日 時 : 2018年6月10日(日)10:00~12:00(開場9:30)
場 所 : 千葉大学 西千葉キャンパス文学部棟105講義室(シンポジウム会場と同じ)
講 師 : 細川 瑞彦 先生
(国立研究開発法人 情報通信研究機構 理事)
主 催 : 日本時間学会
共 催 : 千葉大学・山口大学時間学研究所
特別協賛 : セイコーホールディングス株式会社
ポスター(PDFデータ)のダウンロードは→ここ←をクリック。
Fatal error: Call to undefined function wp_pagenavi() in /home/at4/rits/public_html/blog/wp-content/themes/twentyten/category.php on line 25