文部科学省では、例年、科学技術分野で顕著な功績を挙げた者を「文部科学大臣表彰 科学技術賞」として、さまざまな分野において表彰しています。
4月11日(金)、同省より、平成23年度の受賞者が発表され、本学より、時間学研究グルーブが「理解増進部門」を、また、理工学研究科の藤田正則教授が神奈川大学工学部の岩田衛教授とともに「科学技術振興部門」を受賞しました。
2012.04.11
時間学研究グルーブが平成23年度文部科学大臣表彰・科学技術賞を受賞致しました
2012.01.10
旧正月を祝う会(餅つき大会)のご案内
2011.12.18
国際シンポジウム「東アジアの最先端天文学」のご案内
東アジア四ヶ国にて進められている最前線の天文学研究につきまして、時間学の観点から、下記の国際シンポジウムを開催いたしました。
12 月17 日(土)13:00 ~ 16:00
山口大学 吉田キャンパス経済学部第2大講義室
(約200人収容)入場無料
駐車場利用可(無料)
2011.10.01
イブニングセミナー in 京都,東京
2011.09.10
第20回時間学セミナー(第1グループ・セミナー)
2011.09.01
第19回時間学セミナー(第2グループ・セミナー)
2011.08.24
昌原大学校学術講演会のご案内
2011.06.01
時間学公開学術シンポジウム・特別講演
2011.03.20
第18回時間学セミナー(第1グループ・セミナー)
下記の日程とプログラムで、セミナーを開催いたしました(ポスターPDF)。生命的時間と社会的時間の調和を研究テーマとする「第1研究グループ」と、本グループを基盤とした「研究推進体」の合同セミナーです。今回は、青年、中年、高年の時間意識や健康意識などに関しての研究成果を発表します。